Yokohama Nature Week 2023
入り口広場での開催内容
想ネイチャークラフト教室
開催日:20日(土)21日(日)
時間:10:00〜16:00
参加費:1作品500円
自然の木や枝、木の実などを自由に組み合わせて工作をします。
森に住む動物をイメージしながら、自分だけのかわいい作品を作ってみませんか?
主催:想ネイチャークラフト教室
わくわく宝石探し
開催日:20日(土)21日(日)
時間:10:00〜16:00
先着順でお時間の枠がきまります。
参加費:1回400円
砂の中に隠された宝石(天然)を掘って探します。探した宝石はお持ち帰りすることができます。
いろいろな種類の宝石を集めてみませんか。
主催:星空のオフィス
ウニランプ作り
開催日:20日(土)21日(日)
時間:10:00〜16:00
参加費:1個1,500円
天然のウニの殻を使ったランプで、KOKOPELLI+オリジナルのワークショツプです。
ウニの殻は同じ種類でも、ひとつひとつ大きさや形が異なるので、殻を選んだ瞬間から世界でたったひとつのランプ作りが始まります。
小さなお子さまから大人まで、楽しみながら制作でき「ウニなど海の生物の生態」や「海の環境について」などを学ぶことができます。
主催:KOKOPELLI+
素焼きの鉢にお絵かきしよう
ミニ多肉植物付き
開催日:20日(土)
時間:11:00〜15:00
参加費:1個1,000円
数に限りがございます。
素焼きの鉢にミルクペイントしたものを用意しています。
好きな色の鉢を選んで、自由にお絵描きをしてオリジナルの鉢を作ります。
多肉植物をプレゼントでお付けしますので、そのままインテリアとして飾りながら植物を育てることもできます。
主催:NPO法人こども自然公園どろんこクラブ
こども自然公園クリーンアップ
開催日:21日(日)
時間:11:00〜15:00
参加費:無料
←写真はイメージです
イベント開催中は大勢のお客様がご来園されることが予想されます。
人が多く集まるということは、ゴミもたくさん出るかと思いますので、公園をキレイに維持するため皆さんにもご協力いただきたいと思います。
今回は、特別に「横浜中央卸売市場」内にある坪倉商店さまにご協力をいただき、お魚のBBQを提供することができるようになりました。
ゴミを拾ってくれた方に、お魚の試食を用意していますので、皆様のご参加をお待ちしております。
主催:NPO法人こども自然公園どろんこクラブ
協力:坪倉商店(横浜中央卸売市場内)
< どろんこクラブ模擬店 >
お手頃な価格でご用意しております。
おやつにいかがですか。
時間:11:00〜16:00
なくなり次第終了となります
メニュー(20日 土曜日)
フランクフルト・イチゴ牛乳
綿菓子・コーヒー
ヨーヨー釣りもあるよ!
イチゴ牛乳に使用するイチゴは、横浜市のイチゴ農家(長澤ファーム)さんのイチゴを使用しています。
メニュー(21日 日曜日)
タレから手作り五平餅・削りイチゴ・キャラメルポップコーン
コーヒー
五平餅に使用する米は、公園内の水田で昨年収穫したお米を使用しています。
主催:NPO法人こども自然公園どろんこクラブ
想ネイチャークラフト教室
自然の木や枝、木の実などを自由に組み合わせて工作をします。
森に住む動物をイメージしながら、自分だけのかわいい作品を作ってみませんか?
★毎月第3日曜日
★10時から15時まで
★一人500円で参加できます
今後の開催予定(2023年度)
5月20,21日 6月18日 7月16日 8月20日 9月17日 10月15日 11月19日
12月17日 1月21日 2月18日 3月17日
★コロナの感染拡大の状況によってはお休みになることもあります。