「23年度 自然体験コース募集」
23年度の募集は終了しました。
ご応募された皆さま、ありがとうございます。
このあと抽選を行ない、その結果を後日送らせていただきますので、しばらくお待ちください。
梅の花茶屋
予定通り23日に終了いたしました
日時 2月23日(木曜日・祝日)
※荒天の場合は延期(日時未定)
12時より販売開始
甘酒、五平餅等の販売については、なくなり次第終了
場所 梅林(展望台側)
タノシゴト(藁)
1年間、公園内の水田で大切に育ててきたお米の藁を使い
昔ながらの藁苞納豆をつくります。
もちろん無農薬で育てた稲の藁を使います。
日時 3月11日(土曜日)
※雨天決行
①10:00~11:30(残り0)
②12:00~13:30(残り0)
③14:00~15:30(残り0)
定員に達したため以後のお申込みはキャンセル待ちとなります(2/28更新)
対象 各回7家族、計21家族(先着順)
費用 AとBの合計となります
Aお土産:1家族3,500円
*納豆(約100gの藁苞2本と保温バック付き)
*吊るしトウガラシ(15本分のトウガラシを吊るしていただきます)
B体験料:小学生以上、一人2,000円(保険料、指導料含む)
*お子様のみでの参加はできません
*幼児の方は無料となります
お申込み https://forms.gle/xuLCAPpvPB74Fwf7
締め切り 3月1日
レストハウスは、座席数を減らし、窓を開放するなどして、ご利用いただいております。
レストハウス内での飲食はできませんので、公園内をご利用ください。
引き続き、密にならないよう気をつけ、使用する際には手を洗う等のご協力をお願いします。
不特定多数の方が触れる可能性があるどろんこクラブの展示物については、当面の間展示を休止いたします。
コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
<公園を利用する際の注意事項>
※公園での散策は自由利用できますが、なるべく人の少ない時間帯で、少人数でのご利用をお願いします。
※簡易テントの設営の際は、ペグ等で固定しての使用はできません。
※園内は、火器の使用はできません。(例:カセットコンロやキャンプ用のガス等含)
※ちびっこ動物園や売店、BBQ場、野外活動センターのご利用は、各施設のホームページ等でご確認をお願いします。
今年度(2022年度)の薪の販売は終了しました。